サポート情報〔Freedy デュアルモード カーマウント ワイヤレスチャージャー – EA1305〕

取扱い説明書(PDF)

取扱説明書はありますか?
Freedy デュアルモード カーマウント ワイヤレスチャージャー – EA1305のマニュアルは、下記よりダウンロードができます。マニュアル

Q&A(よくある質問)

保証書が添付されていません。
Freedy製品には保証書は同梱しておりません。取扱説明書に記載のとおり、レシートなど購入日を証明するものを保存いただきますようお願いします。
LEDインジケーターの点灯パターンについて
どちら側に設置しても確認いただけるように左右の側面にLEDインジケーターを搭載しています。左右とも同じ表示をしています。
ワイヤレス充電パッドの状態 表示状態
待機中 点灯
充電中 点灯
充電異常(※充電は行われていません。) 点滅
(充電異常時の対処方法)
USBケーブルを抜いて電源をオフにします。10秒ほど経ってから、USBケーブルを再接続してください。それでも異常が続く場合は、ご使用を一旦中止いただきFreedyサポートへお問い合わせください。
USB電源について
お車にUSB電源用ジャックがある場合は、お車の取扱説明書などで仕様をご確認ください。Type-CコネクタでUSB PDもしくは、QC(クイックチャージ)に対応していれば接続していただけます。USB電源用ジャックがない場合、仕様が合わない場合は、シガーソケット(アクセサリーソケット)にカーチャージャーを別途ご用意いただき、接続してください。 ※本製品には、カーチャージャーは同梱されておりません。 ※QC仕様の場合は、USBコネクタがType-AですのでUSBケーブルも別途ご用意ください。 ※カーチャージャーの推奨スペック:USB PD 20W以上の出力を持つカーチャージャー
充電完了後もスマートフォンを置いたままの場合、充電しますか?
充電完了後も僅かな電流(100mA未満)を維持して、置かれたスマートフォンの状態をチェックしています。もし、スマートフォン側から再充電の要求があった場合は再度フル充電まで充電を行います。
EA1305の適合スマートフォンは?
マグネットモード iPhone 13 / iPhone 13 mini / iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Max
iPhone 12 / iPhone 12 mini / iPhone 12 Pro / iPhone 12 Pro Max
オートクランプモード iPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Max
iPhone XR / iPhone XS / iPhone XS Max
iPhone 8 / iPhone 8 Plus / iPhone X
iPhone SE(第3世代)
iPhone SE(第2世代)
ワイヤレス充電に対応した Galaxy、Xperia など
横 60~85mm、縦 134~172mm(ケース含む)のスマートフォンに適合
充電していない時の消費電流は?
何も置かれていない状態では、15~28mA程度(最大110mA)の待機電流を消費しています。
EA1305は、Qi認証を取得した製品でしょうか?
いいえ。Freedyワイヤレスチャージャーは、基本的にQi認証を受けていますが、本製品についてマグネットを搭載しているためQi認証を受けることができません。マグネット搭載以外は、Qi認証に準拠した性能になっています。

故障かなと思ったら

カーマウントワイヤレスチャージャーが故障かなと思ったら、次の項目に該当する状態が無いかご確認ください。同じ状態があれば、該当する対応を行ってください。もし、対応いただいても治らない場合は、お買い上げの販売店もしくは、Freedyサポートへお問い合わせください。

いままで充電できていたスマートフォン(もしくは、iPhone)の充電ができなくなりました。
スマートフォン(もしくは、iPhone)側でもワイヤレス充電をコントロールしているため、通信状態や設定などで充電ができなくなったり、不安定になったりする場合がございます。この場合、一度スマートフォン(もしくは、iPhone)を再起動していただくと安定して充電できる場合がございます。
iPhone を再起動する - Apple サポート
iPhone以外のスマートフォンの再起動方法は、それぞれの取扱説明書をご参照ください。
充電できない
以下をご確認ください。
ケーブルが接続されていない。
ケーブルが確実に接続されているか、ご確認ください。
電源が供給されていない。
ケーブルを接続してもLEDインジケーターが点灯しない場合は、電源が供給されていない可能性があります。一旦抜いて再接続するなどご確認ください。
充電するスマートフォンがワイヤレス充電の対応機種ではない。
ワイヤレス充電に対応しているか、スマートフォンの仕様をご確認ください。
充電する機器とワイヤレス充電パッドの間に異物がある。
保護カバーやシールは、そのまま充電できますが、金属やコインなど間にある場合は取り除いてください。
充電完了している。もしくは、ほぼ充電完了している。
異常ではありません。
LEDインジケーターが点滅して、充電できない。
充電開始後にスマートフォンが何らかの要因で動いた。スマートフォンを一旦外し置き直してください。
スマートフォンがフル充電の表示をしない。
スマートフォンとワイヤレスチャージャーの仕様の違いによるもので異常ではありません。
iPhoneが80%以上充電できない。
充電中に iPhone が少し熱を帯びることもあります。バッテリーの寿命を延ばすためにiPhoneが熱くなりすぎると、ソフトウェアが 80%以上の充電を制限することがあります。温度が下がれば、iPhone は再び充電されるようになります。

MagSafe対応について

本製品はMagSafe対応iPhoneもしくはケースのマグネットを利用した製品であり、MagSafe対応(Made for MagSafe)製品ではありません。このため、充電は最大7.5Wまでとなり、MagSafe充電器で充電開始時にiPhoneで表示されるエフェクト画面は表示されません。

国交省が定める「道路運送車両の保安基準」について

国土交通省の定める保安基準に適合した位置に取り付けることが義務付けられています。第27条(運転席)に記載の「直接前方視界の技術基準」に従って、運転者の前方視界を妨げない位置に取付けてください。

国交省が定める「道路運送車両の保安基準」について
以下をご参照ください
道路運送車両の保安基準 - 国土交通省

修理のご案内

修理について
「Q&A(よくある質問)」「故障かなと思ったら」をご確認いただきますようお願いします。
それでも解決しない場合は、下記へメールでお問い合わせください。
Freedyサポートメールアドレスはどこになりますか?
以下のアドレスよりお問い合わせください。
freedy@miraisell.com